|
★ジンへなシリーズ・筆文字中心のへなへなした文字です。 |
●ジンへなシリーズの特徴
★習字の下手な人が書いたような文字や遊書風な手書き文字、筆文字中心のフォントが揃ってます。1書体770円より!
★ひらがな・カタカナをスクリプトでランダム表示できるフォントもあります。よりアナログ感が楽しめます。
★スクリプト(Java Script)の使用法についてはこちら。 スクリプトは無料でダウンロードできます。こちら。 |
|
●ジンへなシリーズ書体サンプル★新書体・3フォント新発売!
(より分かり易い使用例・文字仕様はフォント名をマウスオーバーまたはクリックしてください。)
|
文字仕様について(フォント名の前に付いている記号でご確認ください。)
●印・・・ひらがな・カタカナ・全角英数字・半角英数字・記号・第一水準・第二水準・拡張漢字まで全部
■印・・・ひらがな・カタカナ・全角英数字・半角英数字・記号・第一水準・第二水準以降は抜粋で
★印・・・ひらがな・カタカナ・全角英数字・半角英数字・記号・第一水準まで
◆印・・・ひらがな・カタカナ・全角英数字・半角英数字・記号まで
◎印・・・ひらがな・全角英数字のみ
|
|
●フォント価格(※ご注意/ご注文は、全商品、ご購入合計金額が1,100円以上から承ります。)
★ジンへな倭-R・・・・・・・・1書体・770円(税込)
★ジンへな楓-R・・・・・・・・1書体・770円(税込)
★ジンへな蓮-R・・・・・・・・1書体・770円(税込)
★ジンへなへな-R/M・・・・各1書体・1,100円(税込)
(付属品/ジンへなへな-Rかな・Mかな・Bかな)
★ジンへなコンテ-R・・・・・・1書体・1,100円(税込)
(付属品/ジンへなコンテ-Rかな・Bかな)
★ジンへな風-R・・・・・・・・1書体・1,100円(税込)
(付属品/ジンへな風-Rかな)
★ジンへな昇-R・・・・・・・・1書体・1,100円(税込)
(付属品/ジンへな昇-Rかな)
★ジンへな墨-R・・・・・・・・1書体・1,100円(税込)
(付属品/ジンへな墨-Rかな)
★ジンへな宗-B/R・・・・・・各1書体・770円(税込)
★ジンへな啄-B/R・・・・・・各1書体・770円(税込)
★ジンへな霞-R・・・・・・・・・1書体・770円(税込)
★ジンへな景-B/R/L・・・・各1書体・770円(税込)
(※ジンへな景-Bのみ、ひらがな・カタカナ・全角半角英数字・記号・第一水準まで)
●フォントの仕様・詳細

- 仕様はOpenType(Mac OS 10.2以上推奨)、TrueType(Windows XP以上推奨)です。OpenTypeもWindows、TrueTypeもMacで各々兼用できますが、一部アプリケーションで使用できなかったり、一部文字が表示されなかったりする場合もあります。予めご了承下さい。
- 各書体とも文字の仕様は異なりますので、フォント名の前の記号によって判断するか、フォント名をマウスオーバー又はクリックして画像下部に記載されている文字仕様をご覧ください。
- フォントにはスクリプトは付属しませんのご自身で必要なものをこちらダウンロードしてください。
- 手書きを中心としたフォントはフォルムに強く変化を持たせた場合、画数の多いものや複雑な漢字などは読みづらいものもありますので、予めご了承下さい。
- フォントの動作環境及び利用規約はこちらをご覧ください。
|
●ジンへなランダム表示のJava Script(ジャバスクリプト)の利用【例;ジンへなへな-M/Mかな】

尋スタジオのランダム表示フォントの最大の特徴は、ひとつの文章中に形の違ういくつかのフォントをランダムに割り当てて、人が書いたようなをアナログ感を出せる事です。でも、文章に手動でランダムに変えていくには時間がかかります。しかし、Adobe Illustrator(Indesignは只今開発中、間もなく完成) に限りますが、尋スタジオではJava Script(ジャバスクリプト) を用意し、それを使うことによってフォントをランダムに変える事が自動でできるようになりました。特に繰り返し文章がある場合にはその効果が発揮されます。ジンへなシリーズの場合はひらがな・カタカナの部分のみ。
左図の例がそれです。これは「ジンへなへな-Mとへなへな-Mかな」のひらがなとカタカナの部分を自動でランダムに変えたものです。この場合で時間は1分もかかりません。文章をオブジェクト選択し、Illustrator
の「ファイル」→「スクリプト」で、当該のスクリプトを選ぶだけ。
使用方法はこちらの「JavaScriptとフォント活用法」をご覧ください。
|
●Java Scriptの関連説明リンク
- Java Scriptについて・・・こちらを参照
- フォントの活用チップス(ちょっとした工夫)・・・こちらを参照
- 色々なスクリプトのダウンロード・・・こちらを参照
- フォントのサイズや位置、回転などをランダムに変えるスクリプト・・・こちらを参照
- スクリプトの改編の仕方(1)-サイズや回転や移動のカスタマイズ・・・こちらを参照
- スクリプトの改編の仕方(2)-書体のランダム表示のカスタマイズ・・・こちらを参照
|
●第一水準までの漢字について ※テキスト検索できます。
●「ジンへな昇-R」の第二水準以上の漢字について ※テキスト検索できます。
ジンへなへなの漢字は第二水準以上の漢字は抜粋になっております。下記は第二水準以上の抜粋及び拡張漢字抜粋の全サンプル(画像)です。ご確認下さいませ。テキスト版でご確認したい方はこちらをご覧ください。登録漢字数・第二水準漢字と拡張漢字数/1377文字 ※注:拡張漢字はそれを表示でき、利用できる字形(字体)見本表(パレット)やAdobe
CSなどの異体字が表示できるアプリケーションでしか使用できません。
|
●「ジンへなへな-R・M」の第二水準以上の漢字について ※テキスト検索できます。
ジンへなへなの漢字は第二水準以上の漢字は抜粋になっております。下記は第二水準以上の抜粋及び拡張漢字抜粋の全サンプル(画像)です。ご確認下さいませ。テキスト版でご確認したい方はこちらをご覧ください。登録漢字数・第二水準漢字と拡張漢字数/1402文字 ※注:拡張漢字はそれを表示でき、利用できる字形(字体)見本表(パレット)やAdobe
CSなどの異体字が表示できるアプリケーションでしか使用できません。
|
|